- イエルカム[ielcome]
- 失敗しない家づくりのためにはじめよう
- 2周年Wでありがとう第2弾
- kenji_0121さん
失敗しない家づくりのためにはじめようUseful Information

2周年W(ダブル)でありがとうキャンペーン【第2弾家ブロ★コレクション】へたくさんの応援ありがとうございました。気になっているで賞のkenji_0121さんへの応援コメントをご紹介いたします。
気になっているで賞『206.窓の外からの視線を気にしないようにするためには?』
kenji_0121さんへの応援コメント
kenji_0121さんの家ブロはこちら → ミサワホームで建てるコストパフォーマンス重視の家
コスパは重要
お金をかけるポイントを知れるから。
我が家もミサワなので.
同じミサワで建てたので。
初めての家づくりでコスパを考えるのは難しいと思うけど、コスパを考えるところを見習いたいと思った。
やはりコストは気になる
私もこういう家を建てたいな?としみじみ思ったので
住宅設計は安全性プラス、やはりコスパが大切だと考えているので。
コスパ重視だから
やはりコストは大事
ちょうど家を立てた知り合いがこのこと話題にしてました~!いざ入居してみないとわからないもの・・・。簡単なブラインドで急遽しのいで素晴らしいです!
我が家はマンションですが各戸が凸形に配置されてるので3方向にバルコニーがあります。その内の一方向は隣のお部屋の人から見える方向なので考えた結果同じようにカーテンレール取り付けのブラインドを使ってます。一軒家でも同じ方法で充分いけそうですね。
気になっていたんです、我が家もやってみようと思います。
価格はやすいほうがよいため
ご近所さんとのプライバシー問題に共感したから。
費用対効果は、皆さん、高額になればなる程、意外と拘らないが、まさに家は、その典型です。大いに検証するべきでしょう。
ブラインドは、日よけにも目隠しにも最適ですね。
信頼感がある