家づくりブログBlogs
20代の家づくり~私の失敗談~
ru_shia さん
- 新築
20代で念願のマイホームを建てましたが、いろいろ失敗しちゃったな~と思えることが多々あるので、紹介したいと思います。少しだけですがお気に入りのところも紹介します!
建築(予定)都道府県 | 岡山県 |
---|---|
間取り | 4LDK |
延床面積 | 112.00m2 (33.00坪) |
階建 | 2階建て |
竣工(予定)年月 | 2004年5月 |
住宅会社 | セキスイハイム |

私のお気に入り~子供部屋②~
- 完成後の暮らし
2013.11.09
続いては、息子の部屋について。
娘の部屋での反省があったので、
小学校入学前にベッドは買いませんでした。
勉強机もいらないかな、と思ったのですが、
やっぱり何もないのもかわいそうかな、と思い、
ニトリで安いものを購入。
ダンナさんが選んだのですが、
すごいシンプルなパソコン机みたいなやつです。
これなら、中学、高校生になっても十分使えそう。
色も落ち着いたダークブラウン。
息子はまだ小学生なので、勉強はリビングでしかしないため、
机の上は物置状態ですが。。。
ベッドは5年生くらいに購入しました。
娘が自分の部屋で寝始めて、息子も自分の部屋で寝たいと言い始めたので。
写真のような折りたたみベッドにしました。
これはホントに便利♪
普段はベッドにしておいて、友達が大勢遊びに来た時などはコンパクトに折りたたんで、
部屋を広く使うことができます。
もし将来、息子が一人暮らしをするようになったときにも、使えるな~と思います。
というわけで、息子の部屋については、今のところ後悔はなし!
早く自分の部屋で勉強をしてくれるようになればいいですけどね。
娘の部屋での反省があったので、
小学校入学前にベッドは買いませんでした。
勉強机もいらないかな、と思ったのですが、
やっぱり何もないのもかわいそうかな、と思い、
ニトリで安いものを購入。
ダンナさんが選んだのですが、
すごいシンプルなパソコン机みたいなやつです。
これなら、中学、高校生になっても十分使えそう。
色も落ち着いたダークブラウン。
息子はまだ小学生なので、勉強はリビングでしかしないため、
机の上は物置状態ですが。。。
ベッドは5年生くらいに購入しました。
娘が自分の部屋で寝始めて、息子も自分の部屋で寝たいと言い始めたので。
写真のような折りたたみベッドにしました。
これはホントに便利♪
普段はベッドにしておいて、友達が大勢遊びに来た時などはコンパクトに折りたたんで、
部屋を広く使うことができます。
もし将来、息子が一人暮らしをするようになったときにも、使えるな~と思います。
というわけで、息子の部屋については、今のところ後悔はなし!
早く自分の部屋で勉強をしてくれるようになればいいですけどね。
とっても参考になります!我が家も寝室ができあがったらベッドを買おうと思っているのでいろいろ意見をきかせてもらえるとありがたいです。
セスナ172 さん
2013.11.09 20:10
なるほど~。こんなベッドもあるんですね!!
ウチの家も子ども部屋は狭いので、こんなベットだとすごく助かると思います♪
今度、近くのニトリで見てみようかな???
kenji_0121 さん
2013.11.09 23:29
長く使えそうなベッドですね。
ken717 さん
2013.11.10 17:50
畳むとコンパクトになるのですね しかも丈夫そう
ariarinandemo さん
2013.11.10 21:11