家づくりブログBlogs
小さくたって私のおうち!
megshop さん
- 新築
戸建住宅に関して素人な私たちが、無謀にも自分達のデザインで建ててしまった超狭小住宅に住んで、早9年。よくも悪くも長く住んでみなければわからない点を赤裸裸に紹介します。
建築(予定)都道府県 | 東京都 |
---|---|
間取り | 2SLDK |
延床面積 | 77.50m2 (25.00坪) |
階建 | 2階建て |
竣工(予定)年月 | 2005年7月 |
旗竿状地という選択・その1「お買い得な土地」
- 完成後の暮らし
2013.06.18
我が家はいわゆる「旗竿状敷地」です。
旗竿状敷地とは、道路に接している部分が狭くて、細い敷地の奥にメインの敷地がある…みたいな、上からみると持ち手のある旗みたいな形状の土地のことをいいます。オリンピックで日本の旗を振ってる、そうあの手に持っている旗の形です。
我が家は狭小住宅ですが、実はこの細い通路部分が結構ありまして、車2台の駐車スペース&ちょっとしたアプローチスペースを通って、玄関までたどりつくくらいの敷地があるので、土地自体は都内でいう一般的な広さなんです。でも形状の関係上、建物敷地面積は土地の半分・・・ってことになっちゃうんですけどね。残念ながら。
ではどうして、この土地を選んだのかというと。
何を隠そうお買い得だったこと(笑)
実は私が実家近くで理想の土地探しを初めて、すでに2年近くすぎていたのですが、
交通の便が良くないにも関わらず、一応都内…ということもあり、なかなか予算にあう自由な土地が見つからずにいたんです。
予算内の土地はなくはなかったんですけど、建築条件付きだったり、中古物件で建て壊し費用の負担があったりで、概算費用を算出するとどうしても予算オーバーになってしまうんですよね。。。更地で自由条件の土地っていうのは大抵坪単価が高くて、なかなか良い物件が見つからなかったんです。
でもある時、ふと見つけた、2色刷りのシンプルな売り地チラシ!!
かなり広めのきれいな長方形の南向きの土地だったので、当然、売り値は予算の数倍のお値段・・・。まあ坪単価でいうと予算通りだけど、広すぎるのよねぇ・・・
な〜んて思いながらチラシを眺めていると、脇に小さく「分割も可。ご相談下さい。」という文字が。
ん!? 分割してもらえるの!?
・・・ということで、まあ値段も高くつくことだろう。
とは思いながらも、仲介会社へ問い合わせをしたところ、奥(旗竿状)でよければ予算内に収まるように土地を分けてくれるとのこと!
そこの不動産屋の社長さん、お若いのにとても営業に長けていらっしゃる方で、ただ土地を仲介しておしまい!!って感じかと思ったら、融資の手続きから工務店とのやりとりまで機転よく丁寧に対応してくださるので、すんなりこの土地を購入する決意がつきました。
実は結局、紹介して下さった工務店じゃない会社に工事を注文してしまったのですが、それでも未だに年賀状を欠かすことなく送っていただいています。注文した工務店とはトラブルがあり疎遠状態になっているので、紹介していただいた工務店にお願いすればよかったな〜、と若干後悔してますが・・・。
どちらにしろ「旗竿状地」ということで、奥まっているので日当りが悪そう・・・とか、泥棒に入られそう・・・とか、少々不安はありましたが、とにかく奥まっているからお買い得!!というのは確かですね。
実際、分割してもらった残りの土地は、南道路接地が7mと、とても間口の広い長方形の土地となったので、我が家とは坪単価で20万位の差があったようです。。。
お土地柄かもしれないですが、比較的一般的な収入所得者層が多いこの地域では、中途半端に広い土地は、上物を建てると高額物件となってしまうため、売れにくいという現状があるようです。
お買い得な土地を見つけて注文住宅を自由に建てたい!!・・・と思われているのでしたら、広めの土地の分割ができるかどうか、不動産屋に相談してみるも手かもしれませんね。
※ 次回は「旗竿状地」の意外なメリットについてお話したいと思います。
旗竿状敷地とは、道路に接している部分が狭くて、細い敷地の奥にメインの敷地がある…みたいな、上からみると持ち手のある旗みたいな形状の土地のことをいいます。オリンピックで日本の旗を振ってる、そうあの手に持っている旗の形です。
我が家は狭小住宅ですが、実はこの細い通路部分が結構ありまして、車2台の駐車スペース&ちょっとしたアプローチスペースを通って、玄関までたどりつくくらいの敷地があるので、土地自体は都内でいう一般的な広さなんです。でも形状の関係上、建物敷地面積は土地の半分・・・ってことになっちゃうんですけどね。残念ながら。
ではどうして、この土地を選んだのかというと。
何を隠そうお買い得だったこと(笑)
実は私が実家近くで理想の土地探しを初めて、すでに2年近くすぎていたのですが、
交通の便が良くないにも関わらず、一応都内…ということもあり、なかなか予算にあう自由な土地が見つからずにいたんです。
予算内の土地はなくはなかったんですけど、建築条件付きだったり、中古物件で建て壊し費用の負担があったりで、概算費用を算出するとどうしても予算オーバーになってしまうんですよね。。。更地で自由条件の土地っていうのは大抵坪単価が高くて、なかなか良い物件が見つからなかったんです。
でもある時、ふと見つけた、2色刷りのシンプルな売り地チラシ!!
かなり広めのきれいな長方形の南向きの土地だったので、当然、売り値は予算の数倍のお値段・・・。まあ坪単価でいうと予算通りだけど、広すぎるのよねぇ・・・
な〜んて思いながらチラシを眺めていると、脇に小さく「分割も可。ご相談下さい。」という文字が。
ん!? 分割してもらえるの!?
・・・ということで、まあ値段も高くつくことだろう。
とは思いながらも、仲介会社へ問い合わせをしたところ、奥(旗竿状)でよければ予算内に収まるように土地を分けてくれるとのこと!
そこの不動産屋の社長さん、お若いのにとても営業に長けていらっしゃる方で、ただ土地を仲介しておしまい!!って感じかと思ったら、融資の手続きから工務店とのやりとりまで機転よく丁寧に対応してくださるので、すんなりこの土地を購入する決意がつきました。
実は結局、紹介して下さった工務店じゃない会社に工事を注文してしまったのですが、それでも未だに年賀状を欠かすことなく送っていただいています。注文した工務店とはトラブルがあり疎遠状態になっているので、紹介していただいた工務店にお願いすればよかったな〜、と若干後悔してますが・・・。
どちらにしろ「旗竿状地」ということで、奥まっているので日当りが悪そう・・・とか、泥棒に入られそう・・・とか、少々不安はありましたが、とにかく奥まっているからお買い得!!というのは確かですね。
実際、分割してもらった残りの土地は、南道路接地が7mと、とても間口の広い長方形の土地となったので、我が家とは坪単価で20万位の差があったようです。。。
お土地柄かもしれないですが、比較的一般的な収入所得者層が多いこの地域では、中途半端に広い土地は、上物を建てると高額物件となってしまうため、売れにくいという現状があるようです。
お買い得な土地を見つけて注文住宅を自由に建てたい!!・・・と思われているのでしたら、広めの土地の分割ができるかどうか、不動産屋に相談してみるも手かもしれませんね。
※ 次回は「旗竿状地」の意外なメリットについてお話したいと思います。