家づくりブログBlogs
ミサワホームで建てるコストパフォーマンス重視の家
kenji_0121 さん
- 新築
現在の工事の進捗状況をこまめにUPしていこうと思います。これからマイホームを建てる人の参考になるように,回想録も記していこうと思いますので,感想や質問などありましたら,気軽にコメントして下さい。
建築(予定)都道府県 | 岡山県 |
---|---|
間取り | 4LDK |
延床面積 | 105.99m2 (32.06坪) |
階建 | 2階建て |
竣工(予定)年月 | 2013年9月 |
住宅会社 | ミサワホームhttp://www.misawa-c.co.jp/index-pc.html |

64.キッチン横のカウンターには……
- 完成後の暮らし
2013.10.04
我が家ではスマホも使いますが、専らPCで情報検索・ネットショッピング・ブログ更新等を行っています。
ということで、新居にも、1階キッチン横と2階のフリースペース(ユーティリティ)に、PCが接続できる環境(カウンター・LAN配線等)を整えました。
さて、1階のカウンターは少しずつですが、片付いてきました。
1枚目の画像の左端にあるのが、電話・FAX・プリンター・スキャナ・コピー機能がついた複合機です。
1台で何役もこなしてくれるので、大変重宝しています。
欲を言えば、無線LAN対応にしておけば良かったかな……とも思いますが、当時の値段で1万円ぐらいアップしたと思うので、まあ良しとしましょう(^_^;)。
あと、複合機は1つの機能が壊れたら、全部使えなくなる可能性もないとは言えないので、これからも大事に使っていきたいと思います。
2番目にあるのが、今回新しく購入したケーブルボックスです。
延長コードやアダプター・充電器などの配線がごちゃごちゃしていたので、思い切ってamazonで買いました(笑)。
Blue Loungeの製品が少し高いけどいい!と口コミで評価されていたのを見て、即購入♪
結構大きめのサイズですが、安定感&収納量は言うことありません。
これを使うことによって、周辺がかなりすっきりしましたヽ(*>∇<)ノ。
そして、その右に外付けHDがあり、ノートパソコン、スタンドライトと並んでいます。
これだけだと味気ないので、上部の窓枠(画像2・3枚目)にはハロウィンの飾りをのせています。
今のところ、使い勝手の良いスペースとなっているので、整理整頓を心がけて今後も活用していきたいですね(〃▽〃)。
ということで、新居にも、1階キッチン横と2階のフリースペース(ユーティリティ)に、PCが接続できる環境(カウンター・LAN配線等)を整えました。
さて、1階のカウンターは少しずつですが、片付いてきました。
1枚目の画像の左端にあるのが、電話・FAX・プリンター・スキャナ・コピー機能がついた複合機です。
1台で何役もこなしてくれるので、大変重宝しています。
欲を言えば、無線LAN対応にしておけば良かったかな……とも思いますが、当時の値段で1万円ぐらいアップしたと思うので、まあ良しとしましょう(^_^;)。
あと、複合機は1つの機能が壊れたら、全部使えなくなる可能性もないとは言えないので、これからも大事に使っていきたいと思います。
2番目にあるのが、今回新しく購入したケーブルボックスです。
延長コードやアダプター・充電器などの配線がごちゃごちゃしていたので、思い切ってamazonで買いました(笑)。
Blue Loungeの製品が少し高いけどいい!と口コミで評価されていたのを見て、即購入♪
結構大きめのサイズですが、安定感&収納量は言うことありません。
これを使うことによって、周辺がかなりすっきりしましたヽ(*>∇<)ノ。
そして、その右に外付けHDがあり、ノートパソコン、スタンドライトと並んでいます。
これだけだと味気ないので、上部の窓枠(画像2・3枚目)にはハロウィンの飾りをのせています。
今のところ、使い勝手の良いスペースとなっているので、整理整頓を心がけて今後も活用していきたいですね(〃▽〃)。
すっきりと片付いていますね。ノートパソコンも白があれば白ですっきりですね!?
サトマリン☆ さん
2013.11.11 16:21