家づくりブログBlogs
ミサワホームで建てるコストパフォーマンス重視の家
kenji_0121 さん
- 新築
現在の工事の進捗状況をこまめにUPしていこうと思います。これからマイホームを建てる人の参考になるように,回想録も記していこうと思いますので,感想や質問などありましたら,気軽にコメントして下さい。
建築(予定)都道府県 | 岡山県 |
---|---|
間取り | 4LDK |
延床面積 | 105.99m2 (32.06坪) |
階建 | 2階建て |
竣工(予定)年月 | 2013年9月 |
住宅会社 | ミサワホームhttp://www.misawa-c.co.jp/index-pc.html |

61.ウッドデッキも完成♪
- 工 事
2013.09.30
ご近所へのあいさつ回りも終わり、ホッと一息です。
ちなみに、町内会に入るので、ゴミステーションの使用料を担当の方に支払いに行ったりもしました。
今日帰ってみると、早速、町内会の回覧板が届いたとのこと。
……「はやっ!!!∑(`∀゚´*)」
さて、そんなこんなで忙しい週末を送っていましたが、その間にウッドデッキも完成していました。
こじんまりとしたウッドデッキですが、MISAWAのM-WOOD製ですので、手入れも簡単ですし、しっかりとしたつくりだと思います。
このウッドデッキは私のたっての希望で取り付けてもらったものなので、なおさら感無量ですね♪
完成したウッドデッキの上に座り、子どもたちがウッドデッキやそのまわりで遊んでいるのを見ると、「マイホームを建てて良かったなあ~」としみじみと感慨にふけってしまいました。
まだまだ片付けなど、やることがいっぱいあるので、ほんの一時ではありましたけどね。
ヽ(〃∀〃)人(〃∀〃)ノ
ちなみに、町内会に入るので、ゴミステーションの使用料を担当の方に支払いに行ったりもしました。
今日帰ってみると、早速、町内会の回覧板が届いたとのこと。
……「はやっ!!!∑(`∀゚´*)」
さて、そんなこんなで忙しい週末を送っていましたが、その間にウッドデッキも完成していました。
こじんまりとしたウッドデッキですが、MISAWAのM-WOOD製ですので、手入れも簡単ですし、しっかりとしたつくりだと思います。
このウッドデッキは私のたっての希望で取り付けてもらったものなので、なおさら感無量ですね♪
完成したウッドデッキの上に座り、子どもたちがウッドデッキやそのまわりで遊んでいるのを見ると、「マイホームを建てて良かったなあ~」としみじみと感慨にふけってしまいました。
まだまだ片付けなど、やることがいっぱいあるので、ほんの一時ではありましたけどね。
ヽ(〃∀〃)人(〃∀〃)ノ
暖かみのあるウッドデッキですね。子どもたちも喜びそう♪さっそく遊んでる様子がカワイイですね♪
サトマリン☆ さん
2013.11.11 16:17