家づくりブログBlogs
お家検討中 IS ORDER 積水ハウス
ariarinandemo さん
- 新築
積水ハウスで、ダインコンクリートの二世帯住宅を建てます。
拘りについてや、今だから書ける成功・失敗ポイントについて綴ります。画像入り現場レポも更新中!内覧会も予定しています。
建築(予定)都道府県 | 神奈川県 |
---|---|
階建 | 2階建て |
竣工(予定)年月 | 2013年11月 |
住宅会社 | 積水ハウス |

間取りいよいよFIX?超ベテラン設計士さん登場~
- プラン作成・仕様決め
2013.10.01
実は、その後何度となく間取りの打合せをしていますが、
結局のところ不完全燃焼です。
こちらの要望が山盛りなのは分かりますが、
でも、それを さすがプロ~!という
目からウロコな、“そうきますかぁ~!”な
「期待以上の図面」を見せてくれるのを、
期待しながらドキドキして打ち合わせに臨んでいるのにもかかわらず、
“これだけは!” とお願いしたことすら取りこぼしちゃってる、
しょんぼり…な
まだまだ改善の余地有りな図面が出てきちゃうと
テンション ↓ しちゃうんです。
ってなことで、今日も どういうもんかなぁというスタンスで、打ち合わせへ。
あれあれ?なんだかぞろぞろ…
Wow~!
今回、いよいよ お偉いオカタが登場しました!
田園都市線沿線にある展示場のロイエを担当なさった超ベテラン設計士さんです。
展示場はコレ(画像1枚め)
そう、イズロイエ を担当なさったオカタ。
既に、お偉くなられて今はあまりご自身で間取り図を引くことはないそうです。。。
現在担当してくださっている建築士さんから、
今までの経緯と現状の説明があり、
その後事前にメールしておいた“困ったちゃん”な部分、
つまり 前回の間取りでの問題点をどう盛り込むかをご相談しました。
合間に、エクステリア担当の方も来て下さって、
なんだか会議状態に。。。
途中、恥ずかしながら 主人と一緒に考えた間取りも見て頂きつつ
私たちの考えた間取りの 改善すべきところも盛り込んだ間取りを
ささささ~っ、と!!!
「ここはもう少し~」と生意気にも口を挟ませていただくと、
すぐ「では、これでは!」と
どんどん間取りはステキになって 。
①トイレが小さい
②土間続きのシューズインが小さい
③寝室からトイレまでの動線がダメ
上記の 問題点 が解消されつつ、
☆南面にさらに窓を増やしてプチ机も確保、明るくしてくれた!
そして、最大の懸案事項だった
☆“エクステリアの入り込む場所の確保”
までしてくださいました
トイレ、寝室の真横でかつ大きい!
土間続きのシューズイン、バッチリなボリュームです!
和室への土間の長さがちょいと短くなりましたが、
このまとまり具合なら気にしません!
ニッチ目的で玄関前靴箱を予定していましたが、今回はナシ。
でも、土間収納がこれだけ確保できれば
玄関の壁と壁でできた三角地帯にニッチをつくって頂ければ十分です!
何が感動って、あんなに悩んでいた
☆本棚問題と仏壇問題、たんす問題 が
スマートに収まっているトコロ。
そして、
☆収納力も何気にぐ~んとUP!
諦めかけていた
☆勝手口も出来ちゃったよ~
それがこの間取り(画像2枚め)
まだまだツメなきゃなことはありますが、
かなり、かな~り
希望が持てた充実した打ち合わせとなったのでした!
結局のところ不完全燃焼です。
こちらの要望が山盛りなのは分かりますが、
でも、それを さすがプロ~!という
目からウロコな、“そうきますかぁ~!”な
「期待以上の図面」を見せてくれるのを、
期待しながらドキドキして打ち合わせに臨んでいるのにもかかわらず、
“これだけは!” とお願いしたことすら取りこぼしちゃってる、
しょんぼり…な
まだまだ改善の余地有りな図面が出てきちゃうと
テンション ↓ しちゃうんです。
ってなことで、今日も どういうもんかなぁというスタンスで、打ち合わせへ。
あれあれ?なんだかぞろぞろ…
Wow~!
今回、いよいよ お偉いオカタが登場しました!
田園都市線沿線にある展示場のロイエを担当なさった超ベテラン設計士さんです。
展示場はコレ(画像1枚め)
そう、イズロイエ を担当なさったオカタ。
既に、お偉くなられて今はあまりご自身で間取り図を引くことはないそうです。。。
現在担当してくださっている建築士さんから、
今までの経緯と現状の説明があり、
その後事前にメールしておいた“困ったちゃん”な部分、
つまり 前回の間取りでの問題点をどう盛り込むかをご相談しました。
合間に、エクステリア担当の方も来て下さって、
なんだか会議状態に。。。
途中、恥ずかしながら 主人と一緒に考えた間取りも見て頂きつつ
私たちの考えた間取りの 改善すべきところも盛り込んだ間取りを
ささささ~っ、と!!!
「ここはもう少し~」と生意気にも口を挟ませていただくと、
すぐ「では、これでは!」と
どんどん間取りはステキになって 。
①トイレが小さい
②土間続きのシューズインが小さい
③寝室からトイレまでの動線がダメ
上記の 問題点 が解消されつつ、
☆南面にさらに窓を増やしてプチ机も確保、明るくしてくれた!
そして、最大の懸案事項だった
☆“エクステリアの入り込む場所の確保”
までしてくださいました
トイレ、寝室の真横でかつ大きい!
土間続きのシューズイン、バッチリなボリュームです!
和室への土間の長さがちょいと短くなりましたが、
このまとまり具合なら気にしません!
ニッチ目的で玄関前靴箱を予定していましたが、今回はナシ。
でも、土間収納がこれだけ確保できれば
玄関の壁と壁でできた三角地帯にニッチをつくって頂ければ十分です!
何が感動って、あんなに悩んでいた
☆本棚問題と仏壇問題、たんす問題 が
スマートに収まっているトコロ。
そして、
☆収納力も何気にぐ~んとUP!
諦めかけていた
☆勝手口も出来ちゃったよ~
それがこの間取り(画像2枚め)
まだまだツメなきゃなことはありますが、
かなり、かな~り
希望が持てた充実した打ち合わせとなったのでした!
やっぱりベテランの経験だ。
あかいんてぐら さん
2013.10.24 00:18
さすがベテラン 早く出てきてよ なんてことは無いんでしょうね
mya0055 さん
2013.10.27 08:37
経験豊富な方が味方になってくれるとコトが進むのは早いですね。いやぁ、楽しみですね。
ぴっぴこです さん
2013.10.30 12:58
メーカーでは誰にお願いするかなんてことないもんね
kuukai さん
2013.11.02 23:03
あかいんてぐらさんへ
本当にそう思います。経験豊富なベテランさんは、あっという間に素敵な間取りを見せて下さいました。
mya0055さんへ
早く出てきて欲しかったです。散々悩んだので…
ぴっぴこですさんへ
そうなんですよぉ。もう少し早く出てきて下されば、ここまで悩まずにスムーズに進んだかもです。
kuukaiさんへ
指名制度のようなものはあるのでしょうか?私もちょっと気になります。
ariarinandemo さん
2013.12.26 00:54