家づくりブログBlogs
お家検討中 IS ORDER 積水ハウス
ariarinandemo さん
- 新築
積水ハウスで、ダインコンクリートの二世帯住宅を建てます。
拘りについてや、今だから書ける成功・失敗ポイントについて綴ります。画像入り現場レポも更新中!内覧会も予定しています。
建築(予定)都道府県 | 神奈川県 |
---|---|
階建 | 2階建て |
竣工(予定)年月 | 2013年11月 |
住宅会社 | 積水ハウス |

ワンコ設備でこだわりたい、シャワー(=足洗い場)について
- プラン作成・仕様決め
2013.10.01
●必ず十分な深さのある庇(または軒下空間)を付ける
→もしも雨でも問題ないように!
● 小型犬が立ったまま入れるくらいのバスタブにもなる洗い場
+グルーミングできるスペースを、屈まずに利用できる高さで設置
→お風呂でのシャンプーはとにかく腰に負担がかかってしんどかった…
● 排水口の毛詰まり対策と配水管を太くしたい
→細く短い毛を漏らさずキャッチし、溜まった毛を
サクッと捨てやすい排水口が嬉しい
● お湯が使える(水だけでなく)ようにしたい~
→足洗い以外にシャンプーもできる場所にしたい!
●シャワーヘッドを固定できるように/リードフック設備を設置したい。
→安全に両手でシャンプーしたいし、何かのときにリードフックは嬉しい
●水道近くにドライヤー用のコンセント穴を設ける
→室内で乾かすと毛が舞い散る。お庭内で毛を回収したい~
●タオル/シャンプー/ブラシ類/コロコロを収納しておく場所、
及びタオルかけを完備!
→洗ってすぐに拭いてあげたいし、雨の時多めに必要。
グルーミングしたい!拭いたタオルをかけたい
●テラス(屋根付きロッジア)の横に設置したい
→どうしてもブルブルはしちゃうので、入ったテラスまでで
毛の舞い散りを何とか遮断!したい
●滑り止めが付いた仕様にするか、洗面台に合わせて【スノコかマット】を設置!
→どうしてもシャカシャカ滑ってしまうと疲れてかわいそう。それを回避
こんな感じすてきです~(画像1枚め)
水栓に関しては、コチラとなる予定。(画像2枚め)
具体的にはエクステリア屋さんに造作してもらう予定なので検討中。
→もしも雨でも問題ないように!
● 小型犬が立ったまま入れるくらいのバスタブにもなる洗い場
+グルーミングできるスペースを、屈まずに利用できる高さで設置
→お風呂でのシャンプーはとにかく腰に負担がかかってしんどかった…
● 排水口の毛詰まり対策と配水管を太くしたい
→細く短い毛を漏らさずキャッチし、溜まった毛を
サクッと捨てやすい排水口が嬉しい
● お湯が使える(水だけでなく)ようにしたい~
→足洗い以外にシャンプーもできる場所にしたい!
●シャワーヘッドを固定できるように/リードフック設備を設置したい。
→安全に両手でシャンプーしたいし、何かのときにリードフックは嬉しい
●水道近くにドライヤー用のコンセント穴を設ける
→室内で乾かすと毛が舞い散る。お庭内で毛を回収したい~
●タオル/シャンプー/ブラシ類/コロコロを収納しておく場所、
及びタオルかけを完備!
→洗ってすぐに拭いてあげたいし、雨の時多めに必要。
グルーミングしたい!拭いたタオルをかけたい
●テラス(屋根付きロッジア)の横に設置したい
→どうしてもブルブルはしちゃうので、入ったテラスまでで
毛の舞い散りを何とか遮断!したい
●滑り止めが付いた仕様にするか、洗面台に合わせて【スノコかマット】を設置!
→どうしてもシャカシャカ滑ってしまうと疲れてかわいそう。それを回避
こんな感じすてきです~(画像1枚め)
水栓に関しては、コチラとなる予定。(画像2枚め)
具体的にはエクステリア屋さんに造作してもらう予定なので検討中。
わんこちゃんのために 色々な工夫 ほんと 幸せ
mya0055 さん
2013.10.27 07:16
このシャワー、高そうですね。でも、カッチョイイ!
これなら庭にあってもカッコつきますね。
ぴっぴこです さん
2013.10.28 15:33
わんこも大事な家族だ
kuukai さん
2013.11.02 23:17
こんな所で足洗うわんこ やっぱりお洒落だな
あかいんてぐら さん
2013.11.11 16:52
mya0055さんへ
うちのわんこ、本人たちは喜んでくれているのでしょうか?
ぴっぴこですさんへ
そうなんです、ちょっと使い勝手とカッコ良さ重視で選んでみました。
kuukaiさんへ
そうですよね、ペットも家族の一員です。楽しく快適に過ごせるようにしたいですね。
あかいんてぐらさんへ
オシャレな感じ、うちの子たち似合うかしら?!
ariarinandemo さん
2013.12.26 00:45