家づくりブログBlogs
お家検討中 IS ORDER 積水ハウス
ariarinandemo さん
- 新築
積水ハウスで、ダインコンクリートの二世帯住宅を建てます。
拘りについてや、今だから書ける成功・失敗ポイントについて綴ります。画像入り現場レポも更新中!内覧会も予定しています。
建築(予定)都道府県 | 神奈川県 |
---|---|
階建 | 2階建て |
竣工(予定)年月 | 2013年11月 |
住宅会社 | 積水ハウス |

ようやく見えてきた?間取り…
- プラン作成・仕様決め
2013.10.01
今までも散々考えて、 う~ん、うぅ~ん
もう少し 何とかなんないでしょうか?…と、
悩みに悩んで、
もう 何回目の図面だろうか???
途中途方に暮れて、自分でもカキカキしてみたりもしましたね。
で、結局あたしが考え抜いてできたのがモトになったものが
たたき台になって、
これなら何とか…というところまでようやくたどり着いた。
まぁ、まだまだですけれど。
それが画像1枚(1階)めと2枚(2階)めです。
《希望通り》できてるコト
玄関から入って「土間続きで和室」ってのは、美しさは別としてかろうじてできてる。
和室に「仏壇と本棚をカッコ悪くなくスッキリと収納」もとりあえずOK。
リビングの「テレビ面に全面壁面収納」も大丈夫。
「パントリー」もそこそこのサイズ確保できた。
洗面室から外への「サブ玄関」も忘れてない。←外のわんこ洗濯機への動線確保。
《希望とは違ってしまっている》コト
玄関入ってすぐの「土間続きシューズイン」入れたいものいっぱいなのに狭すぎ
そして、「トイレちっちゃくありませんか?」
「寝室からトイレへの動線」スマートじゃないです
随分沢山要望出して、それで要素は盛り込まれたはずだったのに、
せっかくできてたことで忘れ去られた部分、さびしいですよね。
しかも、
1階が決定しない限り、2階には着手できない!というのも
困ったものです…
それにしても、
とんでもなくダメ なことがありました。
将来的に2階は賃貸に出したいから…っていうことで、
積水側からも「じゃ、貸しやすい適度なサイズがいいですね!」と
途中まで “小さめ設計” だったはずなのです。
突然 「総2階」 って、どういうことでしょう?!
2階に関しても問題山積み?!です
これで、乗り切れるんだろうか????
もう少し 何とかなんないでしょうか?…と、
悩みに悩んで、
もう 何回目の図面だろうか???
途中途方に暮れて、自分でもカキカキしてみたりもしましたね。
で、結局あたしが考え抜いてできたのがモトになったものが
たたき台になって、
これなら何とか…というところまでようやくたどり着いた。
まぁ、まだまだですけれど。
それが画像1枚(1階)めと2枚(2階)めです。
《希望通り》できてるコト
玄関から入って「土間続きで和室」ってのは、美しさは別としてかろうじてできてる。
和室に「仏壇と本棚をカッコ悪くなくスッキリと収納」もとりあえずOK。
リビングの「テレビ面に全面壁面収納」も大丈夫。
「パントリー」もそこそこのサイズ確保できた。
洗面室から外への「サブ玄関」も忘れてない。←外のわんこ洗濯機への動線確保。
《希望とは違ってしまっている》コト
玄関入ってすぐの「土間続きシューズイン」入れたいものいっぱいなのに狭すぎ
そして、「トイレちっちゃくありませんか?」
「寝室からトイレへの動線」スマートじゃないです
随分沢山要望出して、それで要素は盛り込まれたはずだったのに、
せっかくできてたことで忘れ去られた部分、さびしいですよね。
しかも、
1階が決定しない限り、2階には着手できない!というのも
困ったものです…
それにしても、
とんでもなくダメ なことがありました。
将来的に2階は賃貸に出したいから…っていうことで、
積水側からも「じゃ、貸しやすい適度なサイズがいいですね!」と
途中まで “小さめ設計” だったはずなのです。
突然 「総2階」 って、どういうことでしょう?!
2階に関しても問題山積み?!です
これで、乗り切れるんだろうか????
コストありきかな メンテナンスも楽ですし 総二階のお家がほとんどですものね
mya0055 さん
2013.10.27 07:32
土間つづきで和室ですか?広い玄関なんでしょうね。
うちは、和な感じの家になりそうです。
ぴっぴこです さん
2013.10.29 21:09
設計さん しっかりしろ
kuukai さん
2013.11.02 23:07
こんなありえないこと 最初のころ有るのかな
あかいんてぐら さん
2013.11.11 16:46