家づくりブログBlogs
お家検討中 IS ORDER 積水ハウス
ariarinandemo さん
- 新築
積水ハウスで、ダインコンクリートの二世帯住宅を建てます。
拘りについてや、今だから書ける成功・失敗ポイントについて綴ります。画像入り現場レポも更新中!内覧会も予定しています。
建築(予定)都道府県 | 神奈川県 |
---|---|
階建 | 2階建て |
竣工(予定)年月 | 2013年11月 |
住宅会社 | 積水ハウス |

どこにしよう?!何をポイントにする?
- 住宅会社選び
2013.09.30
じゃ、家を建てる上で何がポイント?
私は 紫外線がダメ なのだ。
今のお家にはUVカットフィルムが貼ってある。
帽子や手袋や日傘、紫外線をカットしてくれるお洋服は欠かせない。
どうせ建替えるなら、
UVカットガラス を標準仕様で使用してくれるメーカーがいい。
それだけは欠かせないポイントとなったのだ。
でもちょこっと勢いもあり、盛り上がった気分で行った展示場
何の下調べもせず飛び込んだから、
窓ガラス以外の拘りなんて具体的には決まってない
営業さんのお話を聞きながら、構造体についてや得意な外観など
なんとなく理解を深めていったのであった。
構造体、外観の雰囲気、もちろんコスト、そして意外に大事かもと思った営業さんの印象
家に帰って、振り返りつつ話を整理すると
どこも、それなりにUVカットできるガラスは標準仕様でついている。
またほぼカットして欲しい!というオーダーもオプションで基本的に可能!
でも、できればオプションという課金が発生しない方が嬉しくない?!。
→うん。でも分かってる。
お家の価格なんてどこにそんな風に割り振られているかなんて
詳細を出してもらってもホントのところは分からないよね。
そう、気分 の問題でもあるのだ。
でもさ、たとえ形式上でも余分に出すなら
“これだけは拘りたい!ってとこにお金かけたい”もの
ということで、
頑丈そうで無駄がない感じ!な ヘーベルハウス
とにかくやっぱり外観がステキ!な 三井ホーム
知名度が高く着工数も1番! 積水ハウス
木造もアジがあって悪くない~!住友林業
の中からもう少し絞りたいな… というところまできた。
私は 紫外線がダメ なのだ。
今のお家にはUVカットフィルムが貼ってある。
帽子や手袋や日傘、紫外線をカットしてくれるお洋服は欠かせない。
どうせ建替えるなら、
UVカットガラス を標準仕様で使用してくれるメーカーがいい。
それだけは欠かせないポイントとなったのだ。
でもちょこっと勢いもあり、盛り上がった気分で行った展示場
何の下調べもせず飛び込んだから、
窓ガラス以外の拘りなんて具体的には決まってない
営業さんのお話を聞きながら、構造体についてや得意な外観など
なんとなく理解を深めていったのであった。
構造体、外観の雰囲気、もちろんコスト、そして意外に大事かもと思った営業さんの印象
家に帰って、振り返りつつ話を整理すると
どこも、それなりにUVカットできるガラスは標準仕様でついている。
またほぼカットして欲しい!というオーダーもオプションで基本的に可能!
でも、できればオプションという課金が発生しない方が嬉しくない?!。
→うん。でも分かってる。
お家の価格なんてどこにそんな風に割り振られているかなんて
詳細を出してもらってもホントのところは分からないよね。
そう、気分 の問題でもあるのだ。
でもさ、たとえ形式上でも余分に出すなら
“これだけは拘りたい!ってとこにお金かけたい”もの
ということで、
頑丈そうで無駄がない感じ!な ヘーベルハウス
とにかくやっぱり外観がステキ!な 三井ホーム
知名度が高く着工数も1番! 積水ハウス
木造もアジがあって悪くない~!住友林業
の中からもう少し絞りたいな… というところまできた。
ガラス大事です。
あかいんてぐら さん
2013.10.23 12:39
色々勉強しているので すべてのメーカーのいいとこ取り 実現してください
mya0055 さん
2013.10.27 09:02
そういう考え方もあるのですね。勉強になりました。
ぴっぴこです さん
2013.10.28 15:16
絞り込むの大変だ
kuukai さん
2013.11.02 22:25
あかいんてぐらさんへ
はい、そうなんです。うちは特にガラス大事でした(笑)
mya0055さんへ
ありがとうございます。そうですね~上手に採用したい部分を組み合わせて素敵なお家にしたいです。
ぴっぴこですさんへ
そうですね、なにかポイントを決めると結構絞り易いかもしれませんね。
kuukaiさんへ
はい、どこも良い部分があるので最終的に決定するのはなかなか大変ですよね~
ariarinandemo さん
2013.11.17 00:27