家づくりブログBlogs
自由設計で建てる
エルモゾーイ さん
- 新築
設計士さんとこれから家をつくっていきます!
その過程を綴っていきます。
建築(予定)都道府県 | 群馬県 |
---|---|
竣工(予定)年月 | 2014年3月 |

2つのベランダ
- 完成後の暮らし
2014.10.04
我が家には南と北にベランダがあります。
南のベランダは将来ベランダガーデニングをしたいので要望しました。
今は使われていなくてかわいそうですが・・・。夏に南ベランダは強敵です!
そして南のベランダは日よけにも活躍しています。ベランダに屋根がかかっているので、真夏の直射日光はベランダに落ち、部屋にまで入ってきません。なので、窓を開けておくと、茹るような暑さにはなりません。
北側のベランダは北が道路に面しているので、家に表情をつけてくれています。
夏は涼しく、みんなで食事ができます。
そして木でルーバーの役目をしてあるので人目が気にならずに涼めます。
しかし、人が環境がいいというのは鳥でも同じようで・・・。
ときどき鳥のフンがおちています(-"-)
きっと涼んでいるのでしょう。
夏には北、冬には南と贅沢にベランダを使い分けです!
写真はまだ足場がついているほうが南です。
北側のベランダは木の柵のところです。
南のベランダは将来ベランダガーデニングをしたいので要望しました。
今は使われていなくてかわいそうですが・・・。夏に南ベランダは強敵です!
そして南のベランダは日よけにも活躍しています。ベランダに屋根がかかっているので、真夏の直射日光はベランダに落ち、部屋にまで入ってきません。なので、窓を開けておくと、茹るような暑さにはなりません。
北側のベランダは北が道路に面しているので、家に表情をつけてくれています。
夏は涼しく、みんなで食事ができます。
そして木でルーバーの役目をしてあるので人目が気にならずに涼めます。
しかし、人が環境がいいというのは鳥でも同じようで・・・。
ときどき鳥のフンがおちています(-"-)
きっと涼んでいるのでしょう。
夏には北、冬には南と贅沢にベランダを使い分けです!
写真はまだ足場がついているほうが南です。
北側のベランダは木の柵のところです。