安心・信頼の登録実績

  1. イエルカム[ielcome]
  2. 家づくり初心者講座
  3. 上棟式をやろう

家づくり初心者講座Lecture

工事編

2013.03.12

上棟式をやろう


上棟式(じょうとうしき)とは

上棟式は建前(たてまえ)や棟上げ(むねあげ)とも呼ばれ、建物の骨組みが完成したことを祝い、今後の工事の無事と注文住宅が長持ちすることを願い行います。木造では棟木(むなぎ・むねき)を棟に上げるとき、鉄骨造では鉄骨工事が完了したとき、鉄筋コンクリート造では躯体コンクリートの打ち込みが終了したころに行います。棟木とは、母屋や桁(けた)と平行に取りつけられる、屋根の一番高い位置にある部材です。構造的には、棟木は母屋と共に屋根の荷重を、小屋束から梁へ伝える役目を果たしています。

 

木造の場合

 

まずは祭壇をつくり、中央に幣串(へいぐし)を飾り、供物(お頭付きや野菜、果物など)と米、塩、水、お祝いの清酒と御神酒などを供えます。儀式では、魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、四隅の柱に酒や塩、米などをまいて天地四方の神に拝みます。棟札(むなふだ・むねふだ)を、棟梁が一番高い棟木に取り付けます。

 

通常、上棟式に参加し屋根に登るのは、男性のみで人数も奇数とされています。幣串と棟札は式が終わったら祭壇から降ろし、家内安全、無災害を祈願して屋根裏に納めます。地域によっては、棟から清酒を流したり、餅をまいたり、お金を投げたりと様々な習わしがあります。その後、お施主様の挨拶、乾杯を行い、大工さんや施工業者さんをもてなす宴会を行います。

 

儀式で使用される飾り
幣串(へいぐし)
布や紙でつくられた稲妻型のシデを挟むための棒のことです。
幣束(へいそく)
シデと呼ばれる稲妻型の布や紙を付けた細い棒のことです。
棟札(むなふだ・むねふだ)
上棟を記念して、表側に神様、裏側に上棟年月日やお施主様や設計士さん・施工業者さんの名前を墨で書いて、棟木につけるお札のことです。正式な棟札は「ミズキ(水木)」と呼ばれる木材を原料としています。「ミズキ」を使用するのは、「水」が家や家族の繁栄を意味し、火災から家を守るといった意味合いがあるからです。檜やヒバなど「ヒ」が付く木材は、「火(火事)」を連想させるため、棟札には使用されません。

 

上棟式は工事の無事と、これまでの棟梁や大工さんたちの労をねぎらう意味で行われます。
しかし、最近では車で通う大工さんが多いことや、工期の関係で上棟式を行わないことも多いようです。

 

上棟式を行わなくても、大工さんや施工会社さんが手抜きをすることはありません。しかし上棟式を行うことによって、棟梁や大工さんをはじめ、これから家づくりに関わる業者さん皆に感謝の気持ちを伝えられればお互いに納得する“家”ができるでしょう。

 

上棟式はどこで行う?

上棟式の行われる場所は、地域や依頼会社さんによって異なります。屋根の上や2階、1階などいろいろですが、最近は危険なので屋根の上ではあまり行いません。また、上棟式は棟梁が取り仕切る儀式なので、一般的には神社などへの手配はありません。

 

上棟式の歴史

上棟式は平安時代初期から始まり、安土・桃山時代に盛んになりました。建築の儀式として、居礎(いしずえ)、事始め、手斧始め(ちょうなはじめ)、立柱、上棟、軒づけ、棟つつみなど、竣工までにいろいろと行っていたようです。江戸時代になって、これらの建築儀式の中で、注文住宅では地鎮祭(じちんさい)と上棟式だけが行なわれるようになりました。

 

上棟式にかかる費用

上棟式の規模によっても変わりますが、盛大な上棟式や宴会を行えばそれだけ費用がかさみます。上棟式の中で一番かかる費用は「ご祝儀」です。他にもさまざまな費用が必要になり、一般的には10万~30万円ぐらいが多いようです。あくまでも目安ですので、予算にあった上棟式をすることが大切です。

ご祝儀の金額や上棟式の費用・用意するものは、地域や施工会社さんによっても異なりますので、施工会社さんに一度相談すると良いでしょう。ご祝儀を断る会社さんもあります。

上棟式費用の目安
  1. 1. ご祝儀
    • 棟梁:2万円~5万円
    • 大工さん(棟梁以外)や施工会社さん:1人あたり 5千円~1万円
  2. 2. 食事や飲み物
    • 午前10時と午後3時のお茶やお菓子の差し入れ:数千円程度
    • 昼食のお弁当:1人あたり 1千円~3千円
    • 宴席での料理:1万円~2万円
    • 宴席での飲み物やおつまみ等:1万円~2万円
  3. 3. 贈呈品
    • ご近所への挨拶の品(タオルや石鹸などの日用品):1件あたり 2千円~3千円程度
    • 参加者への引き出物(紅白お饅頭や海苔など):1人あたり 2千円~6千円程度
  4. 4. 儀式に使用するもの
    • 塩、お神酒、米などお供え物:数千円
    • 縁起物の「するめ」と「昆布」を用意する場合:1千円程度
    • 棟木につける吹き流し:3千円~6千円
    • 上棟式の飾り:3千円~8千円

・金額は人数や規模によっても変わり、全てを行う必要はありません。

・餅まきを行う場合は、餅、5円玉、お菓子などで4千円~5千円程度必要になります。
(まく餅の量によります)



住宅パートナー検索

イエルカムでは住宅パートナーの種類で検索ができます。

 

ハウスメーカー:

全国または複数の都道府県で展開する、いわゆる大手と呼ばれる住宅会社さんです。
自社で住宅の開発も行っており、品質に安定感があります。

 

ビルダー:

イエルカムでは「ハウスメーカー」と「工務店」の中間の分類として、「ビルダー」を設けています。双方の強みを取り入れており、地域によってはハウスメーカー並みの知名度を持つ住宅会社さんもあります。

 

工務店:

地域密着型で、その土地の気候や地盤に詳しく風土にあった提案をしてくれます。建てた後のメンテナンスや細かいアフターフォローが魅力です。

 

設計事務所・
建築家:

こだわりや趣味を生かした個性的な注文住宅を建てたい、じっくりと設計してもらいたいという方にお勧めです。

 

イエペン一家 夢のマイホームを建てる!TOPへ | 家づくり初心者講座TOPへ

安心の住宅パートナー探し

あなたの地域の
ハウスメーカー、ビルダー
工務店、設計事務所・建築家を探そう!

地域選択MAP 北海道 東北 関東 北陸・甲信越 東海 関西 中国 四国 九州・沖縄 九州・沖縄

お得なキャンペーン情報

注文住宅やリフォームが
もっと楽しくなるワクワク特集

家づくりブログ

家づくりの先輩の生の声!
わからないことを聞いてみよう。

住まいのノウハウ

知らないと損をするかも?
抑えておきたい“家づくり”の知識

投書箱

ielcomeを家づくりを考える方にとって、より便利に楽しいサイトにするために、あなたのご意見をお聞かせください。


一括資料請求リスト

10社まで一括で資料請求ができます。
資料請求は無料です。

現在、一括資料請求リストに
追加されている会社はありません。

削除しますか?

一括資料請求リストに追加しました。

すでに追加済です。

一括で資料請求が可能なのは10社までとなっております。
リスト内容を変更後、
再度追加してください。

一括資料請求リストへ

送信完了しました。
ご意見ありがとうございました。
貴重なご意見を参考にさせていただきながら、より良いサイトになりますよう取り組んでまいります。

page top